¥ 17,600
《ご予約対象商品です。ご予約期間は2021年3月7日まで。2021年4月上旬にお届け予定です。》
懐かしい素材感のバッグ。
柿渋を塗った「ふすま紙」でできています。柿渋のリサーチで京都・南山城村のトミヤマを訪れた際に見せてもらったのが、同じ木津川沿いの京都・木津川市の伝統産業「織物ふすま紙」に柿渋を塗ったものでした。織物ふすま紙は糸で織られた生地と紙を貼り合わせたもので、紙だけのものよりも丈夫です。柿渋を塗るとさらに強度が増すわけですが、今はほとんど需要がないそうです。
綿糸と紙と柿渋が融合して醸し出す質感を気に入って、ぜひ活用したいと思ってできたのがこのバッグです。アトリエでふすま紙に柿渋を3度塗りしています。光沢感とシワ感、その奥にチラつく線の存在感は、この稀有な融合ならでは。ご想像通り、使うほどに味わいが出てきます。
強度がある紙とはいえ、重いものを入れると破れてしまったり傷んでしまう可能性があるのは、やはり紙である限り避けられず。様子を見ながらご愛用ください。
角とハンドルの留め部分には、革を漉くと出る革の裏面「床(とこ)革」を活用しています。金具は一切使っていないのでいずれは全て土に還ります。
*こちらはSサイズですが、ふたまわりほど大きくて存在感のあるMサイズもあります。
*無臭の柿渋を使用しています。
《アイテム情報》
・品番:K1P
・アイテム名:KAKISHIBU PAPER BAG
・カラー:ナチュラル×柿渋
・サイズ(cm):H39 W43 D12
・重さ(g):250
・素材:柿渋壁紙 牛革 (柿渋塗)綿ロープ
《モデル》身長167cm
《お取り扱いについて》
・植物なめしの天然皮革を使用しています。素材を厳選して裁断、製品化していますが、多少の傷が残っていることがあります。天然の風合いとしてご了承ください。
・水や油が付着するとシミになる可能性がありますのでご注意ください。
・水や湿気、直射日光に弱いため、風通しのよい日陰で保管してください。
《ご予約から発送までの流れ》
・オンラインストア上で決済いただくかたちでのご予約となります。
・オンラインストア上での決済完了後のキャンセルはお受けできませんので、十分にご検討の上、ご予約(決済)いただけますようお願い致します。
・決済完了の確認後、メールにてオーダー確認書をお送り致します。
・商品のご用意ができ次第、ご連絡差し上げます。その際に納品先の確認をさせていただいてから、発送致します。
・商品に欠陥がある場合を除き、商品出荷後の返品はご対応できません。十分にご検討の上、ご予約下さいますようお願い致します。
※こちらのご予約対象商品につきましては、お客様にお届けできるのは2021年4月上旬となる予定です。なお、生産の都合上、納期が前後する可能性があります。あらかじめご了承の上、ご予約いただけますようお願い致します。